昨夜の夕食

春休み中のカレー部自主活動なのかどうかは不明だが、中華風カレーなぞ作ってみる。中華鍋で作るカレーも良いものだ。

基本的にこちらのものの丸パクリなんだが、食べるのが私だけなので二皿分で充分であることと、いわゆる「カレー粉」ではなく余っていた市販ルゥを使ったというところで、昨晩のプロセスをメモっておこうかと。

材料(二皿分)

材料 分量 備考
100g程度 牛豚鶏なんでもいい。昨夜は豚バラを使った。角切りにする
人参 1/3本〜半分程度 てきとーに切る。ただ、細かすぎないように
長葱 1/4本程度 斜め切りに。時代は葱よ…
玉葱 半分 45°角で放射状に切り、ばらしておく
青梗菜(チンゲンサイ) 三枚程度 葉と茎を分け、葉は十字に4分割、茎は輪切りに
ニンニク ひとかけ 炒めの最初に使用。中華たる所以。微塵切りに。
ショウガ ひとかけ 同上
鶏ガラスープ 2カップ スープの素とかでいいけど、自分で作るとなおgood.
ゴマ油 大匙2
醤油 大匙1
オイスターソース 大匙1
バター ひとかけ
生クリーム 大匙1
市販のカレールゥ 分割したやつ二つ程度 辛すぎると中華の風味が負けるので辛すぎないものを。

手順

(1)ゴマ油でニンニク、ショウガの微塵切りを炒め、香りを出す。
(2)長葱を入れて炒め、さらに香りを出す。この時点までは完全に中華。
(3)玉葱を入れて炒める。ようやくカレーらしい工程に。
(4)玉葱が透明になってきたあたりで、肉を入れて炒める。
(5)人参と青梗菜を入れて、適当に炒める。
(6)鶏ガラスープを入れて煮込む。一度沸騰させてから弱火に。
(7)人参が柔らかくなったらカレーを入れる。
(8)醤油、オイスターソース、バター、生クリームを入れて完成。

…結果はまぁ上々かな。長葱とカレーが合うのは意外だったけど。

具材を炒めてから煮込むというプロセスは何ら普通のカレーと変わらないが、炒め方が中華炒め物の手法であるのと、煮込むのが鶏ガラスープだったり味付けにオイスターソースを使ったりするあたりで中華らしい味になる。


カレーはインドで生まれ、イギリス人によってカレー粉となり、日本に伝わりカレーライスとなったわけだが、さらにそれが中華風に調理されると、実にワールドワイドな味なんではなかろうかと思ったりするんだな。